FacebookはFacebookページにおける管理人の権限設定機能をリリースした。管理人に5つの管理権限のうちいずれかを付与し、より効果的にFacebookページの運用を行うことができるようになった。
以下に「5つの管理権限で何ができるのか」をまとめた表と、管理権限の設定方法について簡単にまとめておくので参考にしてほしい。
設定は以下のとおりだ。
まず、「管理」から「設定」を選択する。
次に「管理人の権限」をクリックすると以下のページが現れるので、管理人の権限をタブから選んで保存しよう。
この機能を使えば、広告代理店の人を管理人に加えて、広告管理者に設定することで、その人が送られてきたメッセージに返信したりといったその他の機能を使ったりすることなく運営を行うことができる。
投稿予約機能も登場!
また、同時にスケジュールを設定して、下の画像のように投稿予約ができるようになった。
ぜひFacebookページの管理人権限設定と投稿予約を活用して、より効果的な運営体制を構築してほしい。