スマホからWordPressに投稿!WordPressアプリの基本設定方法 | Web戦略ガイド|Web担当者のための実践的Webマーケティング事例

Knowledge

ナレッジ

Guide to
Web Strategy & Marketing

Web戦略ガイド

スマホからWordPressに投稿!WordPressアプリの基本設定方法

wordpress-mobile-app_l

WordPressでサイトを作った場合、ブログや新着情報を投稿で行うことが多いと思うが、普段スマートフォンで写真を撮影する機会が多い人はスマートフォンから記事を投稿したいと考えることが多いのではないだろうか。

そこで、今回はWordPressのスマートフォンアプリのインストールから記事の投稿までのやり方をまとめてみた。ぜひ参考にして欲しい。

アプリをダウンロードする

まず、WordPressのアプリをダウンロードしよう。iPhoneの場合は、App Storeで”WordPress”を検索し「入手」をタップしてダウンロードできる。Androidの場合は、Google PLAYから。

App Storeで”WordPress”を検索しインストール

App Storeで"WordPress"と入力し検索しよう。
App Storeで”WordPress”と入力し検索しよう。
Automatticが配布しているアプリWordPressアプリ。「入手」を押してダウンロード
Automatticが配布しているアプリWordPressアプリ。「入手」を押してダウンロード

自分のサイトを設定する

次に初期設定を行おう。サーバにWordPressをインストールして構築したサイトは、「インストール型サイトを追加」をタップして必要な情報を入力する。

WordPressアプリの初期画面。「インストール型サイトを追加」をタップ。
WordPressアプリの初期画面。「インストール型サイトを追加」をタップ。
上から順に「ユーザーID」、「パスワード」、「サイトのURL」を入力し、「サイトを追加」をタップ。
上から順に「ユーザーID」、「パスワード」、「サイトのURL」を入力し、「サイトを追加」をタップ。

投稿画面を表示する

ここまでくると「自分のサイト」に先ほど追加したサイトが表示されるはずだ。タップすることでメニュー画面へ移動し、投稿画面を表示しよう。

「自分のサイト」に追加したサイトが表示されるのタップしてメニューを表示
「自分のサイト」に追加したサイトが表示されるのタップしてメニューを表示
最下部のセンターにある鉛筆マークをタップすると投稿画面が表示。
最下部のセンターにある鉛筆マークをタップすると投稿画面が表示。

投稿する

投稿タイトル、本文を入力し、右上の「投稿」をタップすると記事が投稿される。本文には エディターで画像を挿入したり、文字への装飾ができる。

タイトル、本文を入力すると、右上青いヘッダー部分へ「投稿」が表示される。これをタップすると投稿される。
タイトル、本文を入力すると、右上青いヘッダー部分へ「投稿」が表示される。これをタップすると投稿される。

まとめ

WordPressアプリによる投稿は非常にシンプルな構成のため、色々と細かいことを望む場合は、直接スマホのウェブブラウザからPCと同様の管理画面にログインして投稿を行うほうがいいと考える人もいるようだ。これは人それぞれなので、ぜひどちらも試してみて、アプリから投稿するかウェブブラウザから投稿するか決定して欲しい。

アバター画像

株式会社ネットビジネスエージェント

久保 圭樹

Webマーケター・Web制作。行政のソーシャルメディア戦略立案から中小企業のWebマーケティング・Web制作まで色々お手伝いしています。

関連の投稿

関連の投稿はありません。

Contact

お問い合わせ

当社のWebマーケティング支援、Webサイト制作、インターネット広告運用代行等については、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

Free Consultation

無料相談申し込み

Webマーケティング手法の確立やWebサイトのリニューアルを検討する方を対象に無料相談を承っております。

無料相談申し込み