Eコマース事業者に朗報!? Facebookが「ほしい!(Want)」ボタンをテスト中か? | Web戦略ガイド

Web戦略ガイド

Guide to Web Strategy & Marketing

Eコマース事業者に朗報!? Facebookが「ほしい!(Want)」ボタンをテスト中か?

Facebookが「いいね!ボタン」と同じように「ほしい!(Want)ボタン」のプラグインをテストしていることが分かった。

すでにFacebook Javascript SDKにXFBMLタグとしてが追加されている。ただし、公式にFacebook Developersには掲載されていない。

実際にボタンをテスト実装したTom Waddingtonのブログでは、上の画像のようにWantボタンがあり「友達より先に『ほしい!』と言ってみましょう。」と表示されている。クリックすると「◯◯◯◯さんが欲しがっています。」と表示が変わる。ただし、ボタンは今のところクリックするとエラーが返ってきて機能はしていない。

「ほしい!(Want)ボタン」が正式にリリースされれば、Eコマースと非常に相性がいいボタンになるだろう。例えば「ほしい!(Want)」を押した商品が、その人のFacebookのプロフィールページに一覧で表示されるようになれば、友達が誕生日のプレゼントとしてそこからECサイトの商品ページにやってきて購入し、贈ることが容易になる。

「ほしい!(Want)ボタン」が実現すれば、FacebookはEコマースを運営する事業者を今以上に強力に取り込んでいくことができる。Facebookにとって新しいキャッシュの流れを生み出す機会になるだろう。

参考:Tom Waddington

Facebookマーケティングを成功に導く16の秘訣

関連の投稿

Appleが”Campus2″の資料をクパチーノの近隣住民へ配布

Appleが”Campus2″の資料をクパチーノの近隣住民へ配布

Appleのジョナサン·アイブが語る「アイデアが形になるプロセスとチームワークと今後のApple」

Appleのジョナサン·アイブが語る「アイデアが形になるプロセスとチームワークと今後のApple」

iPhone5のフロントパネルとドックコネクターの映像をSmartPhone Medicが公開

iPhone5のフロントパネルとドックコネクターの映像をSmartPhone Medicが公開

Web戦略・集客プラン等の立案でお困りの場合はお気軽にご相談ください。

Web戦略が立てられない、Webサイトを作ったけどうまく集客できていないといったお悩みがございましたら、ネットビジネスエージェントへご相談ください。遠方の方も、出張打ち合わせやオンラインミーティングでサポート可能です。

Pocket